![]() |
<< 循環器トライアルデータベース トップページ | << ACC2014 トップページ |
Melody™経カテーテル肺動脈弁植込み | 市販後調査 | 6ヵ月後の血行動態:良好 |
背景・目的 | : |
Melody™経カテーテル肺動脈弁(TPV)は,小児または成人の右室流出路(RVOT)導管の逆流・狭窄を有する患者に使用するデバイスとして米国で2010年に承認されたが,Humanitarian Use Device(HUD)として承認されたため有効性はまだ証明されていない。 Melody™ TPVの血行動態学的にみた短期有効性を調査する(市販後調査)。 [一次エンドポイント]TPV留置6ヵ月後の血行動態からみた良好な弁機能(心エコーによるRVOT圧較差≦30mmHg;<中等度の逆流;再カテーテル治療,再手術の回避)。 |
デザイン | : | コホート研究,多施設(10施設)。 |
対 象 | : |
120例。RVOTの狭窄,逆流患者で右室流出路径≧16mm。年齢,体重制限は設けず。 ■患者背景:平均年齢19.9歳,体重59.4kg,RVOT圧較差34.6mmHg,狭窄20.8%;逆流47.5%;混合31.7%。 |
期 間 | : | 平均追跡期間は22ヵ月(予定追跡期間は5年)。 |
結 果 | : |
TPV留置例は100例であったが,1例が冠動脈圧迫により24時間以内に抜去。 手技成功(心臓カテーテル検査での最大圧較差<35mmHg,軽度以下の逆流)は98%。
[一次エンドポイント]
[その他] これらの結果は,5施設で実施されたIDE(Investigational Device Exemptions)試験の結果と同等であった。 |
▲UP |
|
![]()
(c) copyright 2001-. Life Science Publishing Co., Ltd
![]() |
このサイトは国内外の循環器疾患の臨床試験や疫学調査の情報を集めた医療従事者向けのサイトです。日本では認可されていない治療法,保険適用外の治療法,国内では販売されていない医薬品に関する情報も含まれています。一般の方に対する医療情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療従事者ですか?