
 |
3月29-31日,米国・ワシントンで第63回米国心臓病学会(ACC 2014)が開催されました。
ここでは22 のLate-Breaking Clinical Trials(LBCTs)の結果を簡単にご紹介いたしますが,まずは下記「トライアル早見バー」でダイジェストをお届けします。
♥ 心疾患,脳卒中統計データ-2014 Update ♥
- 心血管疾患が女性の死因のトップであることを認識している女性は増加している(1997年:30%→2012年:56%)。
- 冠動脈疾患による突然死のうち男性の50%,女性の64%が無症状である。
- 心臓突然死の70-89%は男性に発生。
- 2010年に米国で死亡した6例のうち1例以上が冠動脈疾患による。
|
3月29日 Opening Showcase
* 有意差あり
CoreValve US Pivotal Trial
高リスク重症大動脈弁狭窄 |
TAVR群 vs SAVR群 |
1年後の死亡 :TAVR群>SAVR群* |
SYMPLICITY HTN-3
治療抵抗性高血圧 |
腎除神経群 vs 偽治療群 |
6ヵ月後の診察室SBP:腎除神経群≒ 偽治療群 |
TAVR:経カテーテル的大動脈弁置換術,SAVR:外科的大動脈弁置換術,SBP:収縮期血圧
3月30日 Joint ACC/ JAMA Late-Breaking Clinical Trials
* 有意差あり
STABILITY
安定CAD |
darapladib群 vs プラセボ群 |
MACE:darapladib群≒プラセボ群 |
LAPLACE-2
高コレステロール血症 |
evolocumab群 vs ezetimibe群 vs プラセボ(スタチンのみ)群 |
12週後のLDL-C :
evolocumab群>ezetimibe,プラセボ群* |
AleCardio
ACS発症2型糖尿病 |
aleglitazar群 vs プラセボ群 |
心血管転帰:aleglitazar群≒プラセボ群 |
早期終了 |
|
|
CHOICE
高リスク重症大動脈弁狭窄 |
SAPIEN XT群 vs CoreValve群 |
デバイス成功 :SAPIEN XT群>CoreValve群* |
GAUSS-2
スタチン不忍容の 高コレステロール血症 |
evolocumab群 vs ezetimibe群 |
12週後のLDL-C : evolocumab群>ezetimibe群* |
CAD:冠動脈疾患,MACE:主要有害心血管イベント,ACS:急性冠症候群
Late-Breaking Clinical Trials III
* 有意差あり
CORP-2
≧2回の心膜炎 |
colchicine群 vs プラセボ群 |
18ヵ月後の再発 :colchicine群>プラセボ群* |
Global SYMPLICITY Registry
腎除神経適応例 |
腎除神経 |
6ヵ月後の有害イベントリスク:≦1%,診察室血圧,24時間ABPM: |
One Year Follow-up of the Melody™ Transcatheter Pulmonary Valve Multicenter Post-Approval Study
Melody™経カテーテル肺動脈弁植込み |
市販後調査 |
6ヵ月後の血行動態:良好 |
MADIT-CRT
軽症心不全 |
CRT-ICD群 vs ICD群 |
7年生存率 :左脚ブロック例でCRT-ICD群> ICD群* |
Undetectable High Sensitivity Cardiac Troponin T Level in the Emergency Department and Risk of Myocardial Infarction
救命救急・胸痛患者 |
hs-cTnT<5ng/L,ECG上の虚血なし |
30日後のMIを除外 |
ABPM:自由行動下血圧,CRT:心臓再同期治療,ICD:植込み型除細動器,MI:心筋梗塞, hs-cTnT:高感度心臓トロポニンT
3月31日 Joint ACC/ NEJM Late-Breaking Clinical Trials
* 有意差あり
POISE-2
非心臓手術 |
aspirin群 vs プラセボ群 |
30日後の死亡+MI:aspirin群≒プラセボ群 |
POISE-2
非心臓手術 |
clonidine群 vs プラセボ群 |
30日後の死亡+MI:clonidine群≒プラセボ群 |
SIRS
手術高リスク・心肺バイパス |
ステロイド群 vs プラセボ群 |
30日後の死亡:ステロイド群≒プラセボ群 |
GIPS-III
STEMIに対するpPCI・非糖尿病 |
metformin群 vs プラセボ群 |
4ヵ月後のEF:metformin群≒プラセボ群 |
STAMPEDE
肥満の2型糖尿病 |
肥満手術群 vs IMT群 |
3年後のHbA1c≦6%:肥満手術>IMT群* |
MI:心筋梗塞,STEMI:ST上昇型心筋梗塞,pPCI:primary PCI,IMT:集中的内科治療
Late-Breaking Clinical Trials V: TCT@ACC-i2
* 有意差あり
STS/ACC TVT Registry
米国のTAVR適応例 |
SAPIENによるTAVR |
1年後のMACE:死亡26%,脳卒中4% |
NEXT
PCI |
BES群 vs EES群 |
2年後の死亡+MI,TLR:BES群≒ EES群 |
HEAT-PPCI
STEMIに対するpPCI |
UFH群 vs bivalirudin群 |
28日後のMACE :UFH群>bivalirudin群* |
ZEUS
再狭窄低リスク,出血/血栓症高リスクのCAD |
ZES群 vs BMS群 |
1年後のMACE :ZES群>BMS群* |
MSC-HF
重症虚血性心不全 |
MSC群 vs プラセボ群 |
6ヵ月後の左室収縮末期容積 :MSC群>プラセボ群* |
TAVR:経カテーテル的大動脈弁置換術,BES:biolimus溶出ステント,EES:everolimus溶出ステント,
MI:心筋梗塞,TLR:標的病変再血行再建術,STEMI:ST上昇型心筋梗塞,pPCI:primary PCI,
UFH:未分画heparin,MACE:主要有害心イベント,CAD:冠動脈疾患,ZES:zotarolimus溶出ステント,
BMS:ベアメタルステント,MSC:骨髄由来間葉系間質細胞
|