![]() |
<< 循環器トライアルデータベース トップページ | << ACC2014 トップページ |
手術高リスク・心肺バイパス | ステロイド群 vs プラセボ群 | 30日後の死亡:ステロイド群≒プラセボ群 |
背景・目的 | : | [一次エンドポイント]30日後の死亡。 |
デザイン | : | ランダム化,プラセボ対照, intention-to-treat解析。 |
対 象 | : | 7,507例。CPBを用いた心臓手術を施行予定の高リスク患者。 |
期 間 | : | 追跡期間は30日。 |
治 療 | : | ステロイド群(3,755例):メチルプレドニゾロン(methylprednisolone)500mg術中静注投与。 プラセボ群(3,752例)。 |
結 果 | : |
[一次エンドポイント] 死亡には群間差はみられなかった(ステロイド群155例[4.1%] vs プラセボ群176例[4.7%],相対リスク0.88;95%信頼区間0.71-1.09,P=0.23)。
[その他] |
▲UP |
|
![]()
(c) copyright 2001-. Life Science Publishing Co., Ltd
![]() |
このサイトは国内外の循環器疾患の臨床試験や疫学調査の情報を集めた医療従事者向けのサイトです。日本では認可されていない治療法,保険適用外の治療法,国内では販売されていない医薬品に関する情報も含まれています。一般の方に対する医療情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療従事者ですか?