頸動脈内膜-中膜肥厚(IMT)の改善と心血管イベント抑制は関連するのか?
meta-analysis
循環器治療薬による頸動脈IMTの退縮あるいは進展抑制は心血管イベントの抑制と関連しなかった。
Costanzo P et al: Does carotid intima-media thickness regression predict reduction of cardiovascular events? A meta-analysis of 41 randomized trials. J Am Coll Cardiol. 2010; 56: 2006-20. PubMed
目的 |
|
頸動脈のIMT増加は冠動脈疾患(CAD),脳血管疾患(CBV)リスク増大と関係するが,IMTの改善が予後の改善を反映するかは明確ではない。
中等度~高リスク患者において,脂質低下治療,降圧治療,糖尿病治療,抗酸化薬の有効性を検討したいくつかのランダム化比較試験(RCT)では,IMTの変化(退縮,進展抑制)をサロゲートエンドポイントとして検討している。しかし,イベントの結果は報告されているものの,IMTの変化が心血管イベントの危険因子の変化と相関するかをみている試験はない。
そこで,IMTの退縮,進展抑制と主要心血管イベントの抑制とが関連するかを検証するため,RCTのメタ解析を実施した。 |
|
対象 |
|
41*のRCTの対象18,307例:平均追跡期間は2.4年,平均年齢58歳,女性43%。
メタ解析に加えるRCTの登録基準:ベースライン時および追跡終了時の頸動脈IMTの測定値があるもの;主要心血管エンドポイント(急性冠症候群,CAD死,血行再建術,狭心症を含むCADイベント;一過性脳虚血発作,脳卒中を含む脳血管[CBV]イベント;全死亡)が報告されているもの;実薬 vs 実薬あるいは実薬 vs プラセボ,または実薬の異なる用量を比較したもの。
除外基準:長期間追跡していない観察試験,断面観察試験。
* 脂質低下治療21試験(ACAPS,ARBITER,FIELD,RADIANCE,SANDSなど),降圧治療8試験(ELSA,MIDAS,STARR,VHASなど),糖尿病治療4試験,抗酸化薬4試験,その他4試験。
スタチン治療に割り付けられたものは9,313例,その他の薬剤あるいはプラセボ投与が8,994例。
|
|
方法 |
|
MEDLINEデータベース,コクランデータベース,Institute for Scientific Information(ISI) Web of Scienceで2009年8月までに発表された文献を検索した。
MEDLINEはPubMedで次の見出しで試験を検索した:IMT, carotid atherosclerosis, 3-hydroxy-3-methylglutaryl-coenzyme A (HMG-COA) reductase inhibitor, statin, lipid lowering, fibrate, nicotinic acid, a:cholesterol acyltransferase (ACAT) inhibitor, cholesteryl-ester transfer protein (CETP) inhibitor, diet, life-style, antihypertensive, angiotensin-converting enzyme (ACE) inhibitor, calcium-channel blocker, angiotensin-receptor blocker, antidiabetic agent, insulin, diuretic, beta-blocker, alpha-antagonist, randomly, random, randomized controlled trials, atherosclerosis。
平均・最大IMTの変化と転帰の関連は加重変量効果(random-effect)メタ回帰解析で行った。さらに患者背景,心血管リスク因子,ベースライン時・追跡時のIMT,試験の質の影響も探索した。全体の効果の推定は固定効果(fixed effect)モデル,変量効果モデル,Peto法で算出。 |
|
結果 |
|
[メタ回帰解析]
・全データを統合した(pooled)場合,平均・最大IMTの変化とCAD,CBVイベント,CAD+CBV複合エンドポイント,全死亡との間に有意な関連は認められなかった。
ハードエンドポイント(心臓死,心筋梗塞,脳卒中)にしぼってみても,有意な関連はなかった。
IMTとイベントとの関連に影響する可能性のある因子(年齢,性,BMI,喫煙,糖尿病,高血圧,ベースライン時から追跡終了時の達成脂質・血圧値の違いなど)でみても有意な関連はみられなかった。
・一方,メタ回帰解析の結果,LDL-CとCADイベント,複合エンドポイントとの間には有意な関連が認められ,CBVイベントとは関連する傾向がみられた。
しかしながら,平均・最大IMTの変化とLDL-Cの変化とには有意な関連はみられなかった。
[感度解析]
IMTの変化と一次予防(23試験),二次予防(18試験),脂質低下治療(21試験),降圧治療(8試験),糖尿病治療(4試験),抗酸化治療(4試験)の転帰とは,全体のpooled解析同様,有意な関連は認められなかった。
IMTとイベントとの関連に有意に影響した因子は,一次予防試験の収縮期血圧のみであった。
[転帰解析]
メタ解析に組み入れた全試験を統合すると,治療により全死亡のリスクが有意に低下した(オッズ比0.71;95%信頼区間0.53-0.96,P=0.03,heterogeneity P=0.91)。
治療によりCADイベント(0.87;0.74-1.03,P=0.09,heterogeneity P=0.03),CBVエンドポイント(0.90;0.77-1.05,P=0.08,heterogeneity P=0.09),CAD+CBV複合エンドポイント(0.90;0.77-1.05,P=0.19,heterogeneity P=0.05)は抑制の傾向がみられ,有効性を示せなかったCETP阻害薬,ACAT阻害薬の試験を除外すると有意な抑制が認められた:CAD(0.82;0.69-0.96,P=0.02,heterogeneity P=0.11),CBVエンドポイント(0.71;0.51-1,P=0.05,heterogeneity P=0.31),複合エンドポイント(0.84;0.72-0.99,P=0.04,heterogeneity P=0.19)。
ベースライン時の患者背景,リスク因子,ベースライン時・追跡時のIMT,トライアルの質は,IMTとイベントとの関連に影響しなかった。 |
|
|
|