経口抗凝固薬4剤と抗血小板薬のaspirinは,いずれもプラセボ/観察にくらべ静脈血栓塞栓症(VTE)の再発を抑制した。標準用量のビタミンK拮抗薬は最も有効であった一方,重大な出血のリスクも最も高かった。VTE再発予防効果が最も小さかったのはaspirin。
Castellucci LA, et al. Efficacy and safety outcomes of oral anticoagulants and antiplatelet drugs in the secondary prevention of venous thromboembolism: systematic review and network meta-analysis. BMJ. 2013; 347: f5133. PubMed
American College of Chest Physiciansは急性VTEに対する初期治療として3ヵ月間の抗凝固治療を推奨しているが,再発リスクの高い特発性VTEについては,出血リスクが低ければ長期治療を検討するよう勧めている。しかし,ビタミンK拮抗薬(VKA)による長期治療は出血リスクを伴い,定期的なモニタリングや生活習慣の調整が必要なことから,医師や患者が躊躇することが多い。近年,VTE再発リスクの高い患者において,新規経口抗凝固薬(rivaroxaban,apixaban,dabigatran)と抗血小板薬(aspirin)の長期二次予防効果が検討されているが,至適治療戦略を決定するためには,これらの薬剤の出血リスクを加味した正味の有効性を比較する必要がある。
複数の抗凝固薬とaspirinの長期VTE再発予防および重大な出血リスクを検討したランダム化比較試験を用いて,ネットワークメタ解析を実施した。
一次エンドポイントはVTE再発および重大な出血。