![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]()
アムステルダムで欧州心臓病学会(ESC 2013)が開催されました。
ここではHot Line 4セッションで発表された21トライアルの結果をお届けします。 ESC 2013のプログラム委員長Keith Fox氏は臨床現場に影響を与える重要5トライアルとして,Hokusai-VTE,TASTE,RE-ALIGN,DECAAF,PRAMIを挙げられています。
掲載トライアル
[Hot Line I]Late Breaking Trials on Thrombosis
Hokusai-VTE(VTE/ edoxaban) ![]() ![]() TASTE(STEMI/ 血栓吸引後PCI) TAO(NSTE-ACS・早期PCI/ otamixaban) →文献情報( ![]() RE-ALIGN(心臓機械弁/ dabigatran) PARIS(PCI/ DAPT終了・一時的休薬・服薬中止)→文献情報( ![]()
[Hot Line II]Late Breaking Trials on Intervention and Devices
PRAMI(急性STEMI・緊急PCI/予防的PCI)→文献情報( ![]() ACCOAST(NSTE-ACS・PCI/ prasugrel診断時&周術期投与)→文献情報( ![]() DECAAF(AF/ DE-MRI上のアブレーション前の心房線維化) PRAGUE 14(CVD既往・非心臓手術/ 抗血栓療法休薬期間短縮) LINC(院外心停止/ LUCAS-CPR) IN-TIME(EF低下・CHF/ ホームモニタリング)
[Hot Line III]Late Breaking Trials on Risk Factors and Diabetes
PURE(高・中・低所得国/ 危険因子罹病状況) EXAMINE(2型糖尿病+ACS/ alogliptin) ![]() ![]() SAVOR-TIMI 53(高リスク2型糖尿病/ saxagliptin) →文献情報( ![]() ASSURE(症候性CAD+低HDL-C/ RVX-208) COMPARE(成人マルファン症候群/ losartan)
[Hot Line IV]Late Breaking Trials on Heart Failure and Acute Coronary Syndrome
Tour de France 1947-2012(ツール・ド・フランス参加/死亡率) ATOMIC- AHF(左室収縮機能障害・急性心不全/ omecamtiv mecarbil) EchoCRT(QRS幅の狭い心不全/ CRT) →文献情報( ![]() AQUARIUS(前高血圧・症候性CAD/ aliskiren) BIC-8(ACS疑い/ コペプチン) ▲UP
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() (c) copyright 2001-. Life Science Publishing Co., Ltd ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
このサイトは国内外の循環器疾患の臨床試験や疫学調査の情報を集めた医療従事者向けのサイトです。日本では認可されていない治療法,保険適用外の治療法,国内では販売されていない医薬品に関する情報も含まれています。一般の方に対する医療情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療従事者ですか?